好きな人とだけ生きていけ

━━━━━━━━━━━
これだけで生きていける。
━━━━━━━━━━━
これだけで生きていける。
━━━━━━━━━━━
●
好きな人と「 だけ 」
生きていこうよ
●
好きな人「 しか 」
集まらない自分になろうよ
もうね、この本のタイトルだけで
生きていけると思いません?
内容読まなくても
確実に私が大好きな言葉が詰まってる。
そんな【本】がこちら

※以下長文
━━━━━━━━━━━━━━━━
◆
人に変わって欲しいなら
まず自分が変われ
◆
本当に自分は
人にダメだしが出来る自分なのか
何かと人は、人を評価したがる。
「できている」 「できていない」
「成果がある」 「成果がない」
えーっとね、それ、知ったこっちゃないから。
もちろん守らなくちゃいけない
最低限のルールは
組織や仲間の中であるかもしれない。
だけどさ
人と人との『 想い 』の関わりの中で
自分が勝手に作った価値観の中で
人を評価してしまっているかもしれない
ということには
常にアンテナは張っておく。
常にアンテナは張っておく。
まぁ、私もさ、
「 あの時のあの対応がさ〜、 」
とかって
感じる自分もいたりする時もあるわけで。
( 神じゃないから喜怒哀楽あって当たり前 )
( 神じゃないから喜怒哀楽あって当たり前 )
だけどね、
昨日素敵な人から質問されたある言葉
==================
さとちゃんには
かけがえのない大切な人って何人いる?
==================
この言葉を聞いてね、
何人だろう〜?って数えてみたら
数えきれなかった(笑)
普通はさ
【 かけがえのない大切な人 】
っていう言葉から連想されるのは
素敵な人とか、大好きな人とか
良いイメージが
付いている人が多いかもしれないけれど
昨日私が考えたかけがえのない人達って
私の目の前に
出会ってくれた人全て
なんだなぁーーーー。って。
そりゃあさ
気の合わない人とか、嫌な思いをさせられた人とか
そんな人とも
どれだけでも出会ってきてるわけよ。
けどね
その人達に対しても、やっぱり私にとっては
『かけがえのない大切な人』
なんでかって言ったら
【苦しみを感じさせてくれたからこそ】
【たくさん悩むことができた】
悩みはさ
あってもイイんよ。
どんな人も
自分にとって、沢山の経験を運んできてくれていて
その経験って、その人とだから出来た経験。
もうね、それだけで
【 かけがえのない経験 】
そう思うと
悩みって心地よいよね!♪
––––––
好きな人とだけ生きていきたいなら
まずは
ありのままの自分自身と結婚しよう
––––––
