夫(妻)に自分の要望を聞き入れてもらう方法
こんばんは!
90日間で
自由に輝ける最高の女性を手にする
リバイタルマインド講座主宰の
浜住聡子です。
先日から私のInstagramの仕様を
少しバージョンアップさせることにしました!
とことん
メンタル や 伝え方について
投稿を強化していこうと思います^^
もちろん!
子育てには使える内容も盛り込んでいきます。
フォロワーも1万人を突破し、
私自身も
そこで留まっているわけにはいきませんから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そんなInstagramの投稿で
「自分の要望を相手に聞き入れてもらう方法」
についての投稿をしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、
あなたは相手に自分の要望を伝えたい時に
どんな会話をしますか?
この方法を知っているだけで
例えば
・夫に欲しいものを買ってもらえたり
・妻がお小遣いを増やしてくれたり
・部下が率先して仕事をしてくれたり
など
様々な場面で
勝手に人が自分の思い通りに
心地よく動いてくれるようになるんです。

まずあなたは
人に自分の思いを伝える時、
どんなことを最初にしているでしょうか?
●どうやったら
自分の話が伝わるかな?
●どうやったら
自分の思いに共感してもらえるかな?
など、
自分の話し方について考えることが
ほとんどかもしれません。
実はね
ここで一つ大事なポイントがあります。
それは
一番最初に自分の思い(要望)を
伝えてはいけません。
いいですか?
自分の要望や意見、見解などを
先につべこべ言ってしまうと
逆効果になりかねないのです。
なぜか?
人は
自分自身に興味を持ってくれていない人の
話しには、興味が持てないからです。
興味を持ってくれたとしても
その度合いは半分もないでしょう。
では、
反対の立場ならどうでしょう?
自分にとことん興味を持ってくれる
相手に対してなら
相手の話しも聞きたいな、知りたいな、
そう思いませんか?^^

つまり、
自分の意見や要望を伝えたいのであれば
まずは先に
自分が相手にとことん興味を
持ってあげること。
そうすることで
自分の要望は相手に伝わりやすくなります。

で、ここでよくあるのが
相手に興味を持つって、どういうこと?
となる人もいるのですが
興味を持つためには、
とことん質問してあげましょう。
けどねこれ、
「質問の仕方」も大事。
ただ質問すれば良いってもんでもなくて
質問して帰ってきた答えに対しての
「聞き方」も大事なんです。
=================
今日のメルマガのまとめ
〜自分の要望を通すためには〜
▼▼▼
1、まずは相手に興味を持って話をすること
2、質問力を高めること
3、聞き方の手法を取り入れること
この3つ。
相手から信頼を得て、
自分の要望を通す時に超大事です。
特に、2と3については
私の講座の中で実践的に習得してもらいます。
知識の数よりも、出来る事の数を増やす。
人への伝え方、聞き方、質問力は
根拠ある手法さえ知れば怖いものなしですよ。