【新年のご挨拶】
あけましておめでとうございます。
2019年は本当に良い1年でした!
2020年は想像を超えた1年になると既に確信済。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【私が叶える2020年】
・お母さんの可能性を広げる最高の講師になる
・女性、お母さんを救うプロになる
・講演家としてもスタートラインに立つ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
人生100年時代と言われている中、
この1年って本当に一瞬。
けどね、
●たった1年の間に
大きな変化が起きることもあると知った2019年。
●たった1年をどんな風に過ごせたかによって、
次の1年の変化のスピードや質も
変わってきたりすることを知った2019年。
色んなチャレンジ、苦難も変化があった2019年。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
それら全て乗り越えられたのは、
本当に沢山の素敵な人に出会えたから
━━━━━━━━━━━━━━━━━
何よりも
生徒様から私は沢山の成長をさせて頂きました。
〜〜〜〜〜
私がなぜ看護師から教室の先生になったのか。
〜〜〜〜〜
それは
私 自身が苦しかった時に、
「かけて欲しい言葉を、
かけてくれる人が傍にいたら
どんなに心救われただろうか。」
と思っていたから。
ーーーーーーーーー
そして
私が散々遠回りをして
長く暗いトンネルをさ迷っていた時に
私を心から見守ってくれる誰かがいてくれたら
どれほど心強いとと思ったか。
ーーーーーーーーー
だからね、私は
★=================
頑張りたいお母さんたちを応援できる、
一緒に歩いていける応援団になりたい
=================★
そう思っていました。
2020年は
本当の意味でもがいているお母さんが
お母さんの枠を超えられる応援をしたいから、
お母さんの応援家として、
《先生》という形でではなく
《聡子さん》という1人の女性として
沢山のお母さん、女性に
寄り添って行ける私として
2020年は更に進んでいきたいと思います。
2月からは今までの
【料理から家族とよい関係を作り生活を整える】
形から、
▽▽▽
更に一歩外に出た形、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お母さんの枠を超えて、我慢しないで私のままで
社会や世の中の人に応援されて生きて行く】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そんな講座も行って行きます。
/
家や家族の枠を超えてもう1歩羽ばたきたい
\
そんな思いも一緒に応援し
共に走り続けられるパートナーとして
新たな2020年を皆さんと共に創り上げていきます。
それでは
本年も皆さんよろしくお願い致します!
